2011年10月29日土曜日

平成23年度 東京都総合防災訓練にペット同行参加しました

10/29(土) 9:00~12:00

東京都立小金井公園で開催された、東京都と小金井市・小平市・西東京市・武蔵野市の4市合同で開催された「総合防災訓練」に、わんパトメンバー3名と犬3匹で参加しました。

今年の防災訓練は、事前に訓練内容の詳細を知らせない「ブラインド方式」がとられており、ペット同行避難についても特に事前のアナウンスはありませんでした。ペット同行が受け入れてもらえるのかドキドキの参加です(笑)

私たちが向かったのは、体育館内に設置された「避難所運営エリア」。東日本大震災の報道で何度も見かけた避難所の光景が広がっていました。

家族4人程がゆったりと入れる広さでした

係の人たちに「ペット同行で避難してきました」と伝えると、意外なほどあっさりと入場を許可していただけました。お話を伺うと、今回のこの訓練エリアへの設置は実施されなかったものの、本来であれば「被災動物救護スペース」を設ける計画(体育館内/外は別として)なんだそうです。とっても嬉しい!!

とりあえず、他の方たちのじゃまにならないところで、犬たちをすわらせていたところ、ペット同行避難のデモンストレーションと思われたのか、わんこ達のまわりには、あっという間に人だかりができてしまいました。せっかくの機会ですので、色々な方とお話をさせていただきました。

大人しく...というよりはくつろいでいる3わんこ
(1わんこは足だけしか写ってない(^^;)

動物を飼っていらっしゃる方からは、同行避難についての沢山の質問をいただきましたので、東日本大震災の事例をもとにお話しをさせていただきました。多くの方が、日頃の備えと訓練の大切さ(避難所でも大人しくしていられること)を認識いただけたようです。
また、動物を飼っていらっしゃらない方からは「大人しいわんちゃんだったら一緒に避難しても大丈夫そうだ」や「被災時の癒し効果が期待できるのではないか」といったご意見もいただきました。

「ペットは避難所でどう過ごすのか?」といった質問も多かったので、持参した折りたたみ式ソフトクレートを広げ、ハウスの様子も見ていただきました。
多くの方に関心を持っていただけました

参加者の方はもちろん、市関係者の方や消防関係の方なども見にこられ、質問をされたり、写真撮影会(?)まで始まりました(笑)。ソフトクレートについて某市の関係者の方からは「市で幾つか常備することも検討したい」とのお話をいただきました。

このような避難所で人とペットが共存することは課題も多く大変難しいことですが、今回の避難訓練を通してペット飼っている人/飼っていない人ともに、被災動物の避難について知っていただく大変良い機会になったと思います。

わんパトの会ではこれからも、ペットとの同行避難のあり方について、じっくりと考えていきたいと思います。

2011年10月22日土曜日

武蔵野「犬のしつけ方教室」に参加しました

10/22(土) 13:30~16:30

武蔵野市と(社)東京都獣医師会武蔵野三鷹支部が主催する「犬のしつけ方教室」にわんパトの会メンバー2名で参加しました。

講師はあの有名なドッグトレーナーの藤井聡先生です。
また、今回の教室は「しつけ教室」ではなく「しつけ方教室」です。つまりはわんちゃんに対するしつけではなく、飼い主がどのようにわんちゃんに対してしつけをするかを学ぶ機会です。

レジメの配布はありませんでしたので、正確ではないかもしれませんが、主な内容は次のとおりでした。

  1. 武蔵野市環境政策課様 ご挨拶
  2. 東京都獣医師会武蔵野三鷹支部様 ご挨拶
  3. 日本獣医生命科学大学学長様 ご挨拶
  4. 犬のしつけ方教室(講義)
  5. 犬のしつけ方教室(実演)
講義の内容は、「本能と習性」「リーダーとしての対応」「アイコンタクトとは」...から始まり数えきれないほど沢山のお話をいただきました。藤井先生のお話しは、しつけの仕方はもちろんなのですが、「なぜそのような行動を飼い主がとらなくてはいけないのか」といった裏付け部分を中心に話されており、内容も大変納得のできるものでした。
講義の内容に近いものが(社)日本警察犬協会のホームページに藤井先生の寄稿が掲載されていましたので、ぜひご覧ください(読み応えありますよ!)。

実演は先生のお弟子さん(?)4名とわんちゃん4匹によるデモンストレーションと、市民の方とわんちゃんの実践でした。

藤井先生(一番左)とお弟子さんによるデモンストレーション
不思議な緊張感がありました!!

個人的には藤井先生にお会いできたことが嬉しいのですが、いろいろと新しい発見、新しい知識を得ることができた、大変良い機会となりました!

2011年9月11日日曜日

第1回 梶野公園 みんなで行う防災訓練を開催しました

9/11(日) 10:00~11:30

梶野公園サポーター会議の主催による、第1回 梶野公園 みんなで行う防災訓練を開催しました。

その中で、わんパトの会では「ペットの防災」をテーマにブースを出展し、どうぶつ救援本部福島シェルター写真パネルの展示、模擬動物避難所の展示(ケージ、動物トリアージタッグ、動物保護カード、ペット用避難袋など)を行いました。


ブースには多くの方に来場いただけました


防災訓練に参加された多くの方にわんパトブースをご覧いただきました。特に福島シェルターの写真への関心が高く、「何頭位保護されているの?」「避難区域内の動物は無事なの?」「飼い主のみつからない、わんちゃん、ねこちゃんを引き取ることができるの?」など多くの質問を受け、わんパトの会メンバーで説明をしました。


特に福島シェルターの写真への関心が高かったようです


被災動物の現状とともに、小金井市で災害がおきた際にも動物たちが一緒に避難することを地域の住民の方々に知って頂く、大変良い機会となったものと思います。


また、防災訓練全体としては、非常用仮設トイレの設営体験や、消防車による放水活動体験、消火器による消火体験などが行われ、参加された方々は真剣に防災訓練に取り組んでいらっしゃいました。

2011年9月4日日曜日

9月11日(日)に防災訓練が開催されます

梶野公園にて、9月11日(日) AM 10:00~11:30に「第1回 梶野公園 みんなで行う防災訓練」が開催されます。

わんパトの会も、福島で保護されている実際のわんちゃんや猫ちゃんの様子を写真パネルとして展示するほか、模擬動物避難所を設置して、ペット同行避難の様子を皆さんに広く知っていただこうと準備をすすめております。

そのほか、非常用トイレの設営や、地元消防団による放水活動の体験などがあります。

ペットを飼っていらっしゃる方、防災に興味のある方、ぜひご来場ください!!

2011年8月16日火曜日

夏休み特別企画 動物愛護相談センター訪問

8月16日(火) 13:30~

東京都日野市にある、東京都動物愛護相談センター多摩支所に行ってきました。


動物愛護相談センター 多摩支所入口


今回は、ここで、譲渡を希望する方を対象に行われる、譲渡前講習1回目(全2回)「犬と楽しく暮らすには」を、わんパト会員の大人3人子供1人で、受講 してきました。

犬と生活するうえで、飼い主が知っていなければならない、基本的な法律から習性までを、やさしい口調で、わかりやすく説明していただき、たいへん有意義な1日でした。

講習の様子

途中、《犬を飼うきっかけは?》のお話のとき、

「面倒が見切れなくなって、手に負えなくなった犬の世話が苦痛になり、その結果、捨ててしまうのであれば、安易な理由で、犬を飼わないで欲しい...」

担当の方が、表情はにこやかでしたが、声を詰まらせ、気持ちのつまった自分のコメントをおしゃった時、実際のお仕事のたいへんさを垣間見た気がしました。

ここに連れて来られたわんちゃん達のほとんどは、保護された迷い犬です。
施設を見学した時、飼い主さんの迎えを必死に待つ、わんちゃん達の目が忘れられません。

施設内の様子

7日後、悲しいことに、処分されてしまうわんちゃんもいますが、そこから、里親探しが始まり、いろいろ条件にあった個人や団体に渡されて、譲渡されて行くわんちゃんもいることを知って、少しほっとしました。

でも、犬を飼うのであれば、最後まできちんと飼って欲しいし、絶対に、逃がさないで欲しい。センターの方達からの、切なる願いです。

2011年7月30日土曜日

「災害時動物救援ボランティア講習会」に参加しました

7/30(土) 13:30~16:30

今日は、財団法人日本動物愛護協会が主催する「災害時動物救援ボランティア講習会」が渋谷で開催されましたので、わんパトメンバー2名で参加しました。

会場には40名弱の参加者がおり、災害時の動物救援ボランティアに対する関心の高さがうかがえます。

講習プログラムは次のとおり。
  1. 講習(1):フレームワーク
  2. 講習(2):実践活動
  3. 講習(3):被災現場での動物ボランティアの実例
  4. 講習(4):平時での動物ボランティアの役割

講師の先生方は、現在も福島や新潟(丁度台風のときでした)の被災地で被災動物の救援・保護にあたっておられる方ばかりで、実際の写真とともに、被災地の生の状況や、沢山の参考になるお話を聞くことができました。
現場のボランティアの方々の献身的な活動に、ただ、ただ関心するばかりでした。

なかでも印象深かったのが「動物を助けることは、その動物の飼い主やそれを取り巻く人々を助けることになる」という先生のお言葉です。

最後に、今回の受講者に対して修了証をいただきました。



今回学んだことを、わんパトの活動を通して多くの人に伝えていきたいと思います。

2011年7月16日土曜日

分科会(7月)を開催しました

7/16(土) 10:00~12:00

今日はとても暑い日でしたが、そんな中 分科会を開催。あまりに暑いので、梶野公園詰所からテーブルと椅子を持ち出し、大きな木の陰で打ち合わせをしました。
参加メンバーは7名+わんこ1匹でした。

これからの活動、メンバー間の連絡体制の強化、地域の皆さんへの情報提供(本ブログもその中で提案されました)、9月に実施予定の防災訓練への参加などについて、積極的な意見が出されました。

途中、団体さんが梶野公園へやってきました。なんと、新宿から歩いて来たそうです。
災害時の帰宅困難な状況を子供たちに体験させるイベントの下見だそうで、防災公園である梶野公園を目的地にしたとのこと。梶野公園も有名になりました!!

2011年5月21日土曜日

第1回 ペット同行避難訓練を実施しました!!

5/21(土) 13:30~15:30

梶野公園で「ペット同行避難訓練」を開催しました(主催:梶野公園サポーター「わんパトの会」・小金井市環境政策課、協力:小金井獣医師会)。小金井市でのペット同行避難訓練は今回が初となります!!

参加者・見学者あわせて14組23名、参加・見学ペットは18匹(うち1匹はネコちゃん)、獣医さんを含むスタッフ(わんパトの会)10名、ほか取材関係4名で、大々的に行われました。

プログラムは次のとおりです。
  1. わんちゃんパレード
  2. 開会の挨拶
  3. 獣医さんのお話し
  4. 訓練ゲーム
  5. ハウストレーニング
  6. 閉会の挨拶
わんちゃんパレードの後、小金井市獣医師会の獣医さん(益田動物病院:益田先生、東小金井ペットクリニック:鈴木先生)により、「ケージ・クレートに慣れさせる」「トイレのしつけ」「健康管理」「ペット用非常持ち出し袋の準備」等、災害がおこる前に普段から準備しておくことについて、お話しいただきました。

獣医さんのお話

そのほか、「おいでゲーム」など災害時に必要な訓練を兼ねたゲームや、ハウスに慣れさせるための「ハウストレーニング」などを行いました。

ハウストレーニング

参加者からは、「とても楽しかった」「ハウストレーニングや非常用持ち出し袋がとても参考になった」「また参加したい」などの意見をたくさん頂きました!!

参加して頂いた皆さん、本当にありがとうございました!!
今後も継続してペット同行避難訓練の開催を企画していきます!!

<関連リンク>
当日取材をされていた、FM小金井 様のホームページに同行避難訓練の様子が動画とともに掲載されました。>>FM小金井便り

2011年5月10日火曜日

「東京都動物愛護推進員研修会」に参加しました

5/10(火) 15:00~17:00

都庁都議会議事堂 都民ホールにて開催された、「平成23年度 東京都動物愛護推進員研修会(東京都福祉保健局 健康安全部 環境衛生課 主催)」に、深大寺人と緑と犬の会のメンバー1名と、梶野公園わんパトの会のメンバー2名とで行ってきました。

とても広いホールで、各地区の推進員の方や関係者の方たちがにこやかに挨拶を交わすなか、少し緊張気味の私たち...。

研修会のプログラムは次のとおり。

  1. 開会
  2. 研修「各活動分野における動物愛護推進員の活動報告及びパネルディスカッション」
  3. 情報提供「都からの東日本大震災に伴う同行避難動物に関する情報提供」
  4. 質疑応答
  5. 閉会
研修では、東京都で現在活動されている東京都動物愛護推進委員のパネラー3名の方(大田区、板橋区、国立市在住)による、熱い活動報告に、唯々圧倒されるばかりでした。

参加者との活発なパネルディスカッションのあと、東京都福祉保健局 健康安全部 環境衛生課 動物管理係長さんによる、「都からの東日本大震災に伴う同行避難動物に関する情報提供」の報告を受け、増々日頃の準備の大切さを痛感しました。

この未曾有の大震災の経験を無駄にしないためにも、関東での災害に備えて、これからこの情報を少しでも多くの方に伝えていけたらと思います。

2011年3月26日土曜日

分科会(3月)を開催しました

3/26(土) 9:30~11:30

今日は「お花見」という名目で、メンバーの皆さんわんちゃん連れで集まりました。...が、残念ながら肝心の桜はまだ咲かず...、ブルーシートの上で、気分だけのお花見をしました。


さて、議題は今後の活動についてですが、3.11の震災のこともあり、震災時のペットとの避難について色々と情報交換がされました。現在、近隣の味の素スタジアムにも福島からペット連れの被災者の方が避難されてきているとのことです。

特に東海地震を想定した地域では、ペットの同行非難訓練が行われているとの話もあり、この防災公園「梶野公園」でも、ペット同行非難訓練を実施しよう!! という意見で一致しました。

2011年2月19日土曜日

梶野公園オープンセレモニー

2/19(土) 10:30~15:00

4年もの長い準備期間を経て、ようやく市民参加による公園が完成しました。

オープンセレモニーに「わんパトの会」も参加!!

財団法人 アイメイト協会のご協力による、「盲導犬講演」「盲導犬体験歩行イベント」のほか、小金井獣医師会のご協力による「わんニャンなんでも相談室」、そしてわんパトの会による「わんわんパトロール実演」を行いました。

わんわんパトロール実演の様子

梶野公園は、これから市民のコミュニティ拠点として幅広く活用していくことになります!!